国立研究開発法人科学技術振興機構・社会技術研究開発センター「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域

ATA-net
  • プロジェクト
    • 代表あいさつ
    • 概要
    • 構想・目標
    • ユニットリーダー
    • 実施体制
  • えんたく
  • ユニット
    • 物質依存・嗜癖
    • 暴力行動
    • 性問題行動
    • ネット・万引き・摂食行動
  • 理論構築サークル
    • 治療的司法
    • ハーム・リダクション
    • デジスタンス
  • 実施事業
  • トピックス

MENU

  • プロジェクト
  • えんたく
  • ユニット
  • 理論構築サークル
  • 実施事業
  • トピックス

TOPICSトピックス

龍谷大学ATA‐net研究センター キック・オフ・シンポジウム ATA-net JST/RISTEX定着支援事業採択記念 動きはじめた世界の薬物政策「薬物使用と非犯罪化?わたしたちは、どうするのか~」

2020/01/09 2020年のトピックス

2020年1月25日(土)13:00~18:00(12:00開場) 場所:龍谷大学 深草キャンパス 和顔館 B201教室 https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/tr[…続きを読む]

「性問題行動への治療教育的アプローチ ~これまでの10年、これからの10年」 子どもたちの性被害・性加害をなくすために私たちにできること

2018/09/18 2018年のトピックス

2018年12月24日(月)10:00~16:30 場所:大阪大学中ノ島センター10F佐治敬三メモリアルホール 参加費:無料(定員100名)主催:多様化する嗜癖・嗜虐行動からの回復を支援するネットワー[…続きを読む]

第20回DARSバンクーバー調査報告会

2018/06/07 2018年のトピックス

2018年7月1日(日)13:30~17:30 場所:品川インターシティ 会議室5(東京都港区港南2-15-4 品川インターシティホール&貸会議室 B1F) アクセス:http://sic-hall.[…続きを読む]

読売中高生新聞の人気企画「講義の鉄人」「講義の鉄人」犯罪者を治療する!?「治療的司法」という考え方

2018/03/15 2018年のトピックス

読売中高生新聞の人気企画「講義の鉄人」「講義の鉄人」犯罪者を治療する!?「治療的司法」という考え方 2018年3月2日付 / 読売中高生新聞掲載 指宿 信 教授(成城大学)

2018・第1回RCPGセミナー開催 「全ての関係者に絶対知って欲しいギャンブル依存問題の全体像」

2018/02/05 2018年のトピックス

 2018年2月28日(水)14:00〜17:30 場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町主催:一般社団法人RCPG協力:認定NPO法人リカバリーサポート、ATA-net

トピックス

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年

↑

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

CONTACT

ATA-net:多様化する嗜癖・嗜虐行動からの回復を支援するネットワークの構築
龍谷大学 法学部 石塚伸一 研究室 ATA-net事務局

〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67  TEL:075-645-8646

ご意見・お問合せはE-mailをお送りください

RISTEX 社会技術研究開発センター
国立研究開発法人 科学技術振興機構

関連情報

  • ・龍谷大学 矯正・保護総合センター
  • ・龍谷大学 犯罪学研究センター
  • ・立命館大学 人間科学研究所
  • ・成城大学治療的司法研究センター
  • ・大阪市 子ども相談センター
  • ・一般社団法人 もふもふネット
  • ・特定非営利活動法人 日本ダルク
  • ・特定非営利活動法人 リカバリー・サポート・ネットワーク
  • ・特定非営利活動法人 リカバリー

Copyright© ATA-net. All Rights Reserved.
本プログラムは、科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業を受けて行われています